新型コロナウイルスに対する当院の予防について
熱や咳などの症状のある患者さまには、受診をお断りし、内科への受診をおすすめしています。
(クリニック入り口に掲示板を表示し、新型コロナウイルス感染の疑いがある方の受診を抑制しています。)
当クリニックでは以下の感染対策を行い患者さまが感染防御と整形外科治療を両立できるよう心がけております。
【スタッフ】
- 全員マスクを装着し、患者さまと接触があった場合には手指のアルコール消毒を毎回行うようにしています。
- 健康管理に注意し不要不急の外出は避けるように指導。特に飲み会などは自粛要請しています。
- 毎日の検温にて熱発があれば休職を指示しています。
【受付】
- ビニールカーテンを設置して、飛沫感染の予防に努めています。
- 換気を常に行い、密室にならないようにしています。また次亜塩素酸系の空気清浄機を設置しています。
- 入り口にアルコール系の消毒をおいて、患者さまの手指消毒を行ってもらいます。
- 患者さまでマスクをされていない方には装着を促し、持っていない方はお渡しするようにしています。
(次回からは装着してきてもらいます) - 受付にて非接触型検温器による全患者さまの検温をおこなっております。
- 雑誌などのご利用の停止をさせていただいております。
【診察室・レントゲン室】
- 医師、看護師は患者さま毎に手洗いを実施し、また椅子やテーブル、ドアノブなどの消毒を行っています。
- 部屋の換気に努めて密室にならないようにしています。
【リハビリ室】
- 理学療法士(PT)は患者さま毎に手洗いを実施し、また椅子やテーブル、ドアノブなどの消毒を行っています。
- 部屋の換気に努めて密室にならないようにしています。
- 理学療法のベッド間にはシェード、カーテンをおいて、飛沫感染の防止を行っています。
- 患者さまの間はなるべく蜜にならないように、ご案内しております。
ご不便・ご心配をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
ワクチン接種について
当院でも新型コロナワクチン接種を行っております。
ただし幼児、小児に関しては経験がないためにお断りしております。
なお公平性の確保のために予約は全て熊本市の予約センターにお願いしております。
予約については予約センターにお電話いただくか、インターネットでの予約をお願いします。
【新型コロナワクチン接種】 問い合わせ窓口